KYODO NIPPON
  • 協働事例インタビュー記事
    • STORY
      協働先企業との取り組み
    • VOICE
      協働プロの紹介
  • 協働日本事業チームによる地域企業の伴走支援
  • IPPO for Business法人向けコーチングプログラム
  • IPPO for Personal個人向けコーチングプログラム
  • 越境チャレンジ協働型人材育成プログラム
  • About Us会社概要
  • Message代表メッセージ
  • Newsお知らせ
  • Contactお問い合せ
  • Menu

協働日本とは?

OUR MESSAGE

協働を通じて、日本に熱を生み出したい

私たち協働日本のミッションは、「協働を通じて、地域の活性化と働く人の活性化を実現する」ことです。当社は、協働日本事業、越境チャレンジ事業、IPPO事業の3つの事業を有しており、「地域の活性化」と「働く人の活性化」双方の実現を目指しています。

全国の地域事業者様や自治体関係者の方々からご相談をいただき、全国で150社を超える企業との協働事例が誕生している協働日本事業、企業のリーダー人材にアウェイな環境下での事業経営や課題解決の経験と実践を提供する越境チャレンジ事業、キャリアの可能性を広げ、イキイキと活躍できるビジネスパーソンを生み出すIPPO事業、各事業を通じてミッションの実現を目指しています。

さらに読む>

協働日本とは?

OUR MESSAGE

協働を通じて、日本に熱を生み出したい

私たち協働日本のミッションは、「協働を通じて、地域の活性化と働く人の活性化を実現する」ことです。当社は、協働日本事業、越境チャレンジ事業、IPPO事業の3つの事業を有しており、「地域の活性化」と「働く人の活性化」双方の実現を目指しています。

全国の地域事業者様や自治体関係者の方々からご相談をいただき、全国で150社を超える企業との協働事例が誕生している協働日本事業、企業のリーダー人材にアウェイな環境下での事業経営や課題解決の経験と実践を提供する越境チャレンジ事業、キャリアの可能性を広げ、イキイキと活躍できるビジネスパーソンを生み出すIPPO事業、各事業を通じてミッションの実現を目指しています。

さらに読む>

自社の成長や変革を本気で考えている経営者、事業責任者へ

チームによる地域企業の伴走支援

経営者との協働経験が豊富で、熱意あるプロ人材がチームで伴走型の支援を行い、協働を通じて、地域企業の経営者が実現したい経営変革や事業創出を実現します。

詳細を見る

リーダー層の越境経験に関心のある企業の事業部や人事部の方へ

協働型人材育成プログラム 越境チャレンジ

企業の将来を担うリーダー人材候補に、地域企業経営者の右腕経験(越境経験)を通じて、本質的なリーダー育成を行うプログラムです。本業に取り組みながら週に数時間のオンライン参加でチャレンジでき、事業開発プロによるメンタリング、コーチングによる内省など、個としての変革をサポートします。

詳細を見る

自己成長に定期的な内省を取り入れたい方や、リーダー育成にコーチングを活用したい方へ

伴走支援型コーチングプログラム

ありたいキャリアや働くWill、今後のキャリアの可能性について、IPPOコーチが丁寧に伴走します。次の一歩を踏み出すサポートを丁寧に行うコーチングプログラムです。

IPPO for Business(法人向けプログラム)
IPPO for Personal(個人向けプログラム)
お問い合わせはこちら
お問い合わせはこちら

NEWS

NEWS:鹿児島で令和6年度「新産業創出ネットワーク事業」プロジェクト最終報告会を開催しました

https://kyodonippon.work/wp-content/uploads/2025/03/サムネイル2.png 988 1756 kyodonippon-support https://kyodonippon.work/wp-content/uploads/2020/04/logo-1-300x270.png kyodonippon-support2025-03-31 11:12:352025-04-04 06:36:21NEWS:鹿児島で令和6年度「新産業創出ネットワーク事業」プロジェクト最終報告会を開催しました

NEWS:セミナー開催のお知らせ「石川県 中小企業経営変革サミット」(2025年3月4日開催)

https://kyodonippon.work/wp-content/uploads/2025/02/バナー.png 391 1070 kyodonippon-support https://kyodonippon.work/wp-content/uploads/2020/04/logo-1-300x270.png kyodonippon-support2025-02-25 11:59:002025-02-24 18:24:52NEWS:セミナー開催のお知らせ「石川県 中小企業経営変革サミット」(2025年3月4日開催)

NEWS:IPPO プロコーチインタビュー公開のお知らせ:個性豊かなIPPO プロコーチ陣をご紹介

https://kyodonippon.work/wp-content/uploads/2024/10/IPPO newsサムネイル.png 720 1280 kyodonippon-support https://kyodonippon.work/wp-content/uploads/2020/04/logo-1-300x270.png kyodonippon-support2024-10-07 09:00:002024-10-06 13:05:33NEWS:IPPO プロコーチインタビュー公開のお知らせ:個性豊かなIPPO プロコーチ陣をご紹介

ビジネスの第一線で活躍するIPPOコーチだからこそ、経営者の悩みに寄り添ってもらえる。多角的視点を持ったコーチの強みとは

「変化したい経営者」を支えたい。地方の垣根を越えた人材交流で成長の芽を生み出す。

70年続いた会社を守る、使命と覚悟。もやしの食シーンに新たな付加価値を生み出す。

地元や、地元のために頑張る人たちのために、等身大の自分で貢献したい。

黒豚への強い想いを形にし、付加価値をつけた商品開発への挑戦。

事業構想オンラインと連携し、協働日本のインタビュー記事を定期掲載いたします

協働事例

VIOCE & STORY

STORY:株式会社白山 金原氏 坪本氏 -AI活用のPULL型営業ツールの構築で成約獲得。世界シェアNo.1への挑戦-

2025年5月8日
さらに読む
https://kyodonippon.work/wp-content/uploads/2025/05/1参加者募集-2ブラッシュアップ講座の実施-3事前審査・-ブラッシュアップ-4審査会-5-フォローアップ-各種PR・-地域人材の-掘り起こし-仮エン-トリー-説明会-事業、ニー-4.png 900 1600 kyodonippon-support https://kyodonippon.work/wp-content/uploads/2020/04/logo-1-300x270.png kyodonippon-support2025-05-08 15:00:002025-05-08 10:43:00STORY:株式会社白山 金原氏 坪本氏 -AI活用のPULL型営業ツールの構築で成約獲得。世界シェアNo.1への挑戦-

STORY:株式会社1129 大隣 佳太氏 - “赤身肉の旨さ”を広める挑戦。経産牛のブランド化で市場を切り拓き、前年比5倍以上の成果を生んだ。-

2025年4月16日
さらに読む
https://kyodonippon.work/wp-content/uploads/2025/04/株式会社1129様_banner.png 900 1600 kyodonippon-support https://kyodonippon.work/wp-content/uploads/2020/04/logo-1-300x270.png kyodonippon-support2025-04-16 15:00:002025-04-15 10:13:15STORY:株式会社1129 大隣 佳太氏 - “赤身肉の旨さ”を広める挑戦。経産牛のブランド化で市場を切り拓き、前年比5倍以上の成果を生んだ。-

STORY:株式会社第一塗料商会 永井 宏和 氏 -新規事業戦略をチームで策定。組織能力向上により売上件数142%へ-

2025年4月3日
さらに読む
https://kyodonippon.work/wp-content/uploads/2025/03/名称未設定のデザイン-7.png 900 1600 kyodonippon-support https://kyodonippon.work/wp-content/uploads/2020/04/logo-1-300x270.png kyodonippon-support2025-04-03 17:00:002025-04-03 10:42:35STORY:株式会社第一塗料商会 永井 宏和 氏 -新規事業戦略をチームで策定。組織能力向上により売上件数142%へ-

STORY:有限会社鹿児島ラーメン 西 洋平 氏 -DX化と組織開発に取り組み、成功循環モデルで利益目標達成へ-

2025年3月25日
さらに読む
https://kyodonippon.work/wp-content/uploads/2025/03/鹿児島ラーメン様banner2.png 900 1600 kyodonippon-support https://kyodonippon.work/wp-content/uploads/2020/04/logo-1-300x270.png kyodonippon-support2025-03-25 15:00:002025-03-26 13:19:53STORY:有限会社鹿児島ラーメン 西 洋平 氏 -DX化と組織開発に取り組み、成功循環モデルで利益目標達成へ-

STORY:株式会社エルム - 技術者が営業に挑戦!顧客の声を活かし、宇宙事業の問い合わせが10倍、売上2倍を達成 -

2025年2月27日
さらに読む
https://kyodonippon.work/wp-content/uploads/2025/02/323a8149-38c4-4a30-b94c-5249c3d7bfbd.jpg 676 1201 kyodonippon-support https://kyodonippon.work/wp-content/uploads/2020/04/logo-1-300x270.png kyodonippon-support2025-02-27 15:00:002025-03-22 15:45:52STORY:株式会社エルム - 技術者が営業に挑戦!顧客の声を活かし、宇宙事業の問い合わせが10倍、売上2倍を達成 -

VOICE:四元 亮平 氏 -想いを持つ方を支える「名脇役」として。マーケティングを通じた地域企業の価値の再発掘と成長を目指す。-

2025年2月20日
さらに読む
https://kyodonippon.work/wp-content/uploads/2025/02/476623297_1726850511590304_4437937157595661635_n-scaled.jpg 1707 2560 kyodonippon-support https://kyodonippon.work/wp-content/uploads/2020/04/logo-1-300x270.png kyodonippon-support2025-02-20 12:15:002025-02-20 12:11:07VOICE:四元 亮平 氏 -想いを持つ方を支える「名脇役」として。マーケティングを通じた地域企業の価値の再発掘と成長を目指す。-

STORY:紬レザーかすり 川畑 裕徳氏 -大島紬の魅力を後世に残したい。価値創出の仕組みづくりを通じて粗利3倍、チャンスが広がった-

2025年1月30日
さらに読む
https://kyodonippon.work/wp-content/uploads/2025/01/473784480_4122690158010487_6362120059856909349_n.jpg 998 1500 kyodonippon-support https://kyodonippon.work/wp-content/uploads/2020/04/logo-1-300x270.png kyodonippon-support2025-01-30 15:00:002025-01-30 13:03:26STORY:紬レザーかすり 川畑 裕徳氏 -大島紬の魅力を後世に残したい。価値創出の仕組みづくりを通じて粗利3倍、チャンスが広がった-

STORY:グッジョブグループ 宮之原 綾子氏 -障害や特性がある子どもたちの笑顔のために。協働を通じて生まれた「自分らしく全員が楽しめる」オリジナルのIT教育カリキュラム-

2024年12月25日
さらに読む
https://kyodonippon.work/wp-content/uploads/2024/12/goodjob-banner-scaled-1.jpg 1000 1778 kyodonippon-support https://kyodonippon.work/wp-content/uploads/2020/04/logo-1-300x270.png kyodonippon-support2024-12-25 17:00:002024-12-30 14:54:12STORY:グッジョブグループ 宮之原 綾子氏 -障害や特性がある子どもたちの笑顔のために。協働を通じて生まれた「自分らしく全員が楽しめる」オリジナルのIT教育カリキュラム-
協働事例一覧をみる

協働日本動画

Movies

弊社代表の村松知幸がYoutubeチャンネル「HR-X」へゲスト出演し、協働日本立ち上げの想いや、現在のお取り組み事例、大切にしている「協働」のプロセスについて、豊田圭一氏(株式会社スパイスアップ・ジャパン 代表取締役)との対談を通じてご紹介しております。

協働日本は昨年に引き続き、鹿児島県および鹿児島産業支援センターの令和5年度「新産業創出ネットワーク事業」を受託。約8か月にわたって、鹿児島県内の地域企業様の伴走支援を行ってまいりました。報告会の様子を通じて、鹿児島で生まれた熱い「協働」の数々を、事業者さまの表情やコメントとセットでご紹介しております。ぜひご覧ください。

新たな「一歩」を踏み出すための、伴走支援型コーチングプログラム「IPPO」。専門性高く、個性豊かなIPPOのプロコーチ陣をご紹介します。あなたの課題やニーズにマッチするIPPOプロコーチが、一人一人に寄り添い、変化や成長をサポートしていきます。

協働日本動画

Movies

弊社代表の村松知幸がYoutubeチャンネル「HR-X」へゲスト出演し、協働日本立ち上げの想いや、現在のお取り組み事例、大切にしている「協働」のプロセスについて、豊田圭一氏(株式会社スパイスアップ・ジャパン 代表取締役)との対談を通じてご紹介しております。

協働日本は昨年に引き続き、鹿児島県および鹿児島産業支援センターの令和5年度「新産業創出ネットワーク事業」を受託。約8か月にわたって、鹿児島県内の地域企業様の伴走支援を行ってまいりました。報告会の様子を通じて、鹿児島で生まれた熱い「協働」の数々を、事業者さまの表情やコメントとセットでご紹介しております。ぜひご覧ください。

新たな「一歩」を踏み出すための、伴走支援型コーチングプログラム「IPPO」。専門性高く、個性豊かなIPPOのプロコーチ陣をご紹介します。あなたの課題やニーズにマッチするIPPOプロコーチが、一人一人に寄り添い、変化や成長をサポートしていきます。

お客様の声

  • 自社の新規顧客開拓を
    伴走支援
  • 株式会社 四十萬谷本舗
  • 専務取締役 四十万谷正和 氏

  • チャネル開拓・商品開発
    サポート
  • 株式会社 ヤマト醤油味噌
  • 営業部部長 山本 耕平 氏

  • 経営者の挑戦や
    葛藤の伴走相手
  • 株式会社山岸製作所
  • 代表取締役 山岸 晋作 氏

  • 商品の付加価値向上へ
    協働取組み
  • 紬レザーかすり
  • 店主 川畑 裕徳 氏

  • 新たな収益事業を
    共同開発
  • 株式会社こみんぐる
  • 取締役 林俊伍 氏

  • 顧客分析および
    マーケティング支援
  • 株式会社JOINX
  • 代表取締役 内田 貴久 氏
    取締役企画部長 齊藤 麻衣 氏

  • 新たな顧客接点
    創出を支援
  • 有限会社 はじめ商事
  • 代表取締役 元 允謙 氏

  • 新たなビジネスモデルへの
    転換
  • オメガテクノ 株式会社
  • 代表取締役 栃平 秀典 氏

お問い合わせはこちら
お問い合わせはこちら

登壇歴

Speaking Engagements

自治体様、地域経済団体様からの登壇依頼、講師依頼を多く頂いております。お気軽にお問合せください。

登壇歴(一例)

2024年

  • 全国地銀工務部長会様
    登壇テーマ「地域企業の可能性を高め、活性化させる人材活用」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 石川県庁様(共催)
    登壇テーマ「変化の時代に勝ち抜く経営を実現する人材活用フォーラム」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸・(株)協働日本 CSO  藤村 昌平
  • 鹿児島商工中金ユース会様
    登壇テーマ「地域企業の可能性を高め、活性化させる新しい人材活用について」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 奈良中央信用金庫様
    登壇テーマ「変化の時代に勝ち抜く事業変革&組織変革」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 静岡県沼津市様
    登壇テーマ「変化に勝ち抜く経営塾」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸・(株)協働日本  CSO 藤村 昌平・(株)協働日本 CMO 若山 幹晴
  • 鹿児島県庁 かごしまスタートアップ推進協議会様
    登壇テーマ「企業の成長過程における支援のあり方について」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 鹿児島県鹿児島市 ベンチャー型事業承継推進事業様
    登壇テーマ「変化の時代を勝ち抜く!アトツギ企業の新事業と組織改革」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 鹿児島県庁様
    登壇テーマ「成長企業に学ぶ顧客創出マーケティング」
    登壇者:(株)協働日本 CMO 若山 幹晴
  • 株式会社ファンリーシュ ファンリーシュアカデミア様
    登壇テーマ「ウェルビーイングと社会共創」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 鹿児島県庁様
    登壇テーマ「生成AIの現在地と事業活用」
    登壇者:(株)協働日本 CSO 藤村 昌平・協働プロ 横町 暢洋
  • 静岡県富士市様
    登壇テーマ「報酬制度の作り方」
    登壇者:(株)協働日本 協働プロ 大西 剣之介
  • 静岡県富士市様
    登壇テーマ「従業員のリスキリング」
    登壇者:(株)協働日本 協働プロ 大西 剣之介

2023年

  • 秩父ワーケーションweek様
    登壇テーマ「地域企業における複業人材活用の動向」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 石川県庁様
    登壇テーマ「協働日本の取り組みについて」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • しまね信用金庫様
    登壇テーマ「地域企業の可能性を高める協働日本の取り組みについて」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 鹿児島県IPOプロジェクト様
    登壇テーマ「上場を目指すための企業成長セミナー」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸・(株)協働日本 CSO  藤村 昌平
  • 小松鉄工機器協同組合様
    登壇テーマ「変化に勝ち抜く経営を実現する複業人材活用について」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 静岡県沼津市様
    登壇テーマ「変化に勝ち抜く経営塾」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸・(株)協働日本  CSO 藤村 昌平・(株)協働日本 CMO 若山 幹晴
  • まちづくりたけた株式会社様
    登壇テーマ「多様な働き方セミナー」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 鹿児島県鹿児島市様
    登壇テーマ「かごしまラバーズ横丁」にて、下鶴市長との対談
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 静岡県富士市様
    登壇テーマ「複業人材活用セミナー」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 静岡県富士市様
    登壇テーマ「従業員のモチベーション向上」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸

2022年

  • 静岡県中小企業家同友会 沼津支部様
    登壇テーマ「なぜ地域企業にとって複業人材活用はチャンスか?」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 静岡県富士市様
    登壇テーマ「キャリア教育に関する経営者向けセミナー」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸・協働プロ 大西 剣之介
  • 金沢大学先端科学・イノベーション推進機構協力会様
    登壇テーマ「金沢大学イノベーションシンポジウム2022夏」へのパネルディスカッション登壇
  • 静岡県富士市様
    登壇テーマ「複業人材活用セミナー」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 石川県庁様(共催)
    登壇テーマ「複業人材との協働  その成功の秘訣とは?」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 鹿児島銀行様(共催)
    登壇テーマ「協働による事業開発のリアル」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸・(株)協働日本  CSO  藤村 昌平
  • 静岡県中小企業団体中央会 東部事務所様
    登壇テーマ「新規事業展開での伴走支援について」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸・(株)協働日本  CSO  藤村 昌平
  • 鹿児島県IPOプロジェクト様
    登壇テーマ「上場を目指すための企業成長セミナー」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸・(株)協働日本  CSO  藤村 昌平
  • 松江商工会議所様
    登壇テーマ「協働日本の取り組み」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 株式会社山岸製作所様 60周年イベント
    登壇テーマ「融合が日本を変える~働き方先進県いしかわを目指して~」
    にてファシリテーションを担当
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸

登壇歴

Speaking Engagements

自治体様、地域経済団体様からの登壇依頼、講師依頼を多く頂いております。お気軽にお問合せください。

登壇歴(一例)

2024年

  • 全国地銀工務部長会様
    登壇テーマ「地域企業の可能性を高め、活性化させる人材活用」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 石川県庁様(共催)
    登壇テーマ「変化の時代に勝ち抜く経営を実現する人材活用フォーラム」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸・(株)協働日本 CSO  藤村 昌平
  • 鹿児島商工中金ユース会様
    登壇テーマ「地域企業の可能性を高め、活性化させる新しい人材活用について」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 奈良中央信用金庫様
    登壇テーマ「変化の時代に勝ち抜く事業変革&組織変革」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 静岡県沼津市様
    登壇テーマ「変化に勝ち抜く経営塾」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸・(株)協働日本  CSO 藤村 昌平・(株)協働日本 CMO 若山 幹晴
  • 鹿児島県庁 かごしまスタートアップ推進協議会様
    登壇テーマ「企業の成長過程における支援のあり方について」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 鹿児島県鹿児島市 ベンチャー型事業承継推進事業様
    登壇テーマ「変化の時代を勝ち抜く!アトツギ企業の新事業と組織改革」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 鹿児島県庁様
    登壇テーマ「成長企業に学ぶ顧客創出マーケティング」
    登壇者:(株)協働日本 CMO 若山 幹晴
  • 株式会社ファンリーシュ ファンリーシュアカデミア様
    登壇テーマ「ウェルビーイングと社会共創」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 鹿児島県庁様
    登壇テーマ「生成AIの現在地と事業活用」
    登壇者:(株)協働日本 CSO 藤村 昌平・協働プロ 横町 暢洋
  • 静岡県富士市様
    登壇テーマ「報酬制度の作り方」
    登壇者:(株)協働日本 協働プロ 大西 剣之介
  • 静岡県富士市様
    登壇テーマ「従業員のリスキリング」
    登壇者:(株)協働日本 協働プロ 大西 剣之介

2023年

  • 秩父ワーケーションweek様
    登壇テーマ「地域企業における複業人材活用の動向」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 石川県庁様
    登壇テーマ「協働日本の取り組みについて」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • しまね信用金庫様
    登壇テーマ「地域企業の可能性を高める協働日本の取り組みについて」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 鹿児島県IPOプロジェクト様
    登壇テーマ「上場を目指すための企業成長セミナー」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸・(株)協働日本 CSO  藤村 昌平
  • 小松鉄工機器協同組合様
    登壇テーマ「変化に勝ち抜く経営を実現する複業人材活用について」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 静岡県沼津市様
    登壇テーマ「変化に勝ち抜く経営塾」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸・(株)協働日本  CSO 藤村 昌平・(株)協働日本 CMO 若山 幹晴
  • まちづくりたけた株式会社様
    登壇テーマ「多様な働き方セミナー」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 鹿児島県鹿児島市様
    登壇テーマ「かごしまラバーズ横丁」にて、下鶴市長との対談
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 静岡県富士市様
    登壇テーマ「複業人材活用セミナー」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 静岡県富士市様
    登壇テーマ「従業員のモチベーション向上」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸

2022年

  • 静岡県中小企業家同友会 沼津支部様
    登壇テーマ「なぜ地域企業にとって複業人材活用はチャンスか?」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 静岡県富士市様
    登壇テーマ「キャリア教育に関する経営者向けセミナー」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸・協働プロ 大西 剣之介
  • 金沢大学先端科学・イノベーション推進機構協力会様
    登壇テーマ「金沢大学イノベーションシンポジウム2022夏」へのパネルディスカッション登壇
  • 静岡県富士市様
    登壇テーマ「複業人材活用セミナー」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 石川県庁様(共催)
    登壇テーマ「複業人材との協働  その成功の秘訣とは?」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 鹿児島銀行様(共催)
    登壇テーマ「協働による事業開発のリアル」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸・(株)協働日本  CSO  藤村 昌平
  • 静岡県中小企業団体中央会 東部事務所様
    登壇テーマ「新規事業展開での伴走支援について」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸・(株)協働日本  CSO  藤村 昌平
  • 鹿児島県IPOプロジェクト様
    登壇テーマ「上場を目指すための企業成長セミナー」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸・(株)協働日本  CSO  藤村 昌平
  • 松江商工会議所様
    登壇テーマ「協働日本の取り組み」
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
  • 株式会社山岸製作所様 60周年イベント
    登壇テーマ「融合が日本を変える~働き方先進県いしかわを目指して~」
    にてファシリテーションを担当
    登壇者:(株)協働日本 代表取締役社長 村松 知幸
お問い合わせはこちら
お問い合わせはこちら

この度、協働日本の公式noteをはじめました。note一覧を見る

この度、協働日本の公式noteをはじめました。
note一覧を見る

協働日本の公式Instagramがスタート!協働事例を写真や動画でご紹介中 投稿を見る

協働日本の公式Instagramがスタート!協働事例を写真や動画でご紹介中
投稿を見る

自社の既存顧客が高齢化しており、
新しいターゲット開拓が急務でした。

石川・金沢で1875年の創業から140年以上続く、かぶら寿しで有名な老舗の発酵食品専門店。

どんな価値観やライフスタイルの消費者が、自社商品を購入するかをイメージし、協働プロと共に具体的な戦略を練り上げていったことで、ECでの販売売上もコロナ禍の中、前年比130%を達成できました。 また新規顧客ターゲットの特定だけでなく、経営戦略や経営構造の変革にも一緒に取り組んでいます。

専務取締役
四十万谷正和 氏

どんな価値を顧客に提供できるのか。
共にとことん掘り下げて考えていきました。

金沢大野創業の老舗醤油味噌専門店。健康に配慮した様々な商品を手掛ける。

販売戦略を一から議論し、ECでの拡販を見据えた新商品「まごはやさしいこ」の開発もサポートいただきました。
自社が取り組む意義を徹底的に議論し、インタビューやアンケート調査を行い、コンセプトを磨き上げました。取り組みを通じて、継続的に事業を作る「考え方」を学び、再現性のある力を得ることが出来ました。

営業部部長
山本 耕平

輸入家具の販売会社から、豊かな生活を提案する会社へ進化。
新たな挑戦に、ともに取り組む仲間を得ました。

1936年創業の金沢の家具販売会社。輸入家具やインテリアの販売、内装工事設計・施工のほか、オフィスのトータルプロデュースも手がける。

弊社はいま、モノ中心の価値提供から、コトを通じた価値創造に舵を切ろうとしています。そんな中で、経営者との協働経験豊富な協働プロたちとともに、会社の存在意義や理念をあらためて徹底的に議論できることに大きな価値を感じています。孤独な戦いも多い、挑戦する経営者にとって、心強い伴走相手だと思います。

代表取締役
山岸 晋作

商品特徴を活かす販売戦略を描いたことで
より高単価な商品を購入頂けるように。

奄美大島で伝統的工芸品である大島紬とレザーを融合させた大島紬小物商品を作り続けている呉服店。

協働日本との取り組みを通じ、商品価値を高める方法を見つけました。これまでの島内を中心としてお土産品販売以外に、こだわりが強く購買力のある新たな顧客層を開拓出来たことで、同じ労力で購買単価も約8,000円から約20,000円まで引き上げることが出来ました。粗利も3倍以上確保することが出来ています。

店主
川畑 裕徳

「Workit」事業を共同開発。地元金沢の企業の活性化と、都市圏との接点を創出。

2016年5月創業の金沢の宿泊施設(旅音)運営会社。
一棟貸切宿を中心に、「金沢で暮らすように旅をする」をコンセプトにした人気宿を20棟以上運営する。

宿泊事業で培った地域のネットワークを活かし、新たな人材育成プログラム「Workit」を協働日本と共同開発しました。主に地元企業の経営者・幹部候補へ、短期集中型で経営課題に向き合うプログラムを提供しています。参加企業から高く評価され、弊社の新たな収益事業として拡大中で、既に会社全体の売上の15%、営業利益では35%を占める事業になりました。宿泊事業と並ぶ収益の柱になる予定です。

取締役
林 俊伍 氏

ユーザーインサイトを共に分析したことで、
Web広告集客にも手応えを感じています。

静岡県富士市から全国で、地方公共団体や地元企業とのタイアップ等を通じた地方創生事業を手掛けるほか、
地方移住推進事業やテレワーク推進事業を推進。

事業戦略の策定や改善に伴走いただいています。また、運営する施設の利用者の声や体験価値を分析し、そこから検索連動型広告の運用支援までサポートしていただいています。HPの内容も見直し、検索からの会員獲得が増加するなど、取り組み前と比較して月間の延べ利用者数が56%増加するなど着実に成果が現れ始めています。

代表取締役
内田 貴久 氏
取締役企画部長
齊藤 麻衣 氏

「奄美布」製造技術を活かし、共に新たな顧客接点を開拓。製品の可能性が広がったことで事業展開が加速しています。

奄美大島の有屋集落で 8代続く大島紬の織元。奄美大島で受け継がれている伝統を守り続ける。

伝統的な大島紬の製造・販売のほか、古い着物を裁断し大島紬の道具・材料で織り上げたアップサイクルの生地「奄美布」を事業展開しています。取り組みの中から、スポーツチームのユニフォームを大島紬の機で「裂き織り」し「奄美布」として再生させるアイディアが生まれ、実現しました。新しい顧客接点を次々と生み出せており、本事業のまさに起爆剤になっています。

代表取締役
元 允謙 氏

人材マネジメントと組織力向上に共に取り組むパートナーを探していました。

自動車部品の品質サポート事業、品質受託事業を手掛ける。
関西・東海エリアから、中国エリア、関東エリアへと事業拠点を拡大中。

弊社の品質サポート事業は、自動車業界を中心にメーカー各社の部品の品質と共に、ジャストインタイムのものづくりの流れを守っています。関西・東海エリアから拠点拡大を進めるにあたり、事業基盤となる人材育成に関する方針や評価制度の運用に関するトライアルを推進しています。従業員に納得度を高め、モチベーション向上に繋げています。

代表取締役
栃平 秀典 氏

お問合せ

お名前 [必須]

E-mail [必須]

お問合せタイプ [必須]





お問合せ内容 [必須]

協働日本について詳細資料の送付を希望されますか

住所

107-0062
東京都港区南青山二丁目2番15号ウィン青山1214号

MAP

代表者

代表取締役社長 村松 知幸

https://kyodonippon.work/message/

連絡先

ippo@kyodonippon.work

設立年月日

2020年2月4日

プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

© Copyright - KYODO NIPPON
    Scroll to top