NEWS:鹿児島県庁での新産業創出ネットワーク事業報告会の様子をご紹介いただきました(LOCAL LETTER MEMBERSHIP)

「LOCAL LETTER MEMBERSHIP」にて、鹿児島県庁で実施した新産業創出ネットワーク事業の最終報告会の様子をご紹介いただきました

2023年2月に鹿児島県庁で実施した新産業創出ネットワーク事業の最終報告会を株式会社WHEREに取材いただき、WHERE社の運営する地域共創コミュニティ「LOCAL LETTER MBERSHIP」にてご紹介いただきました。

副業兼業を越えた“協働”の可能性!外部人材と伴走し事業課題を解決 | LOCAL LETTER

協働日本は、鹿児島県および鹿児島産業支援センターの令和4年度の「新産業創出ネットワーク事業」を受託しており、鹿児島県内12社の地域企業様の伴走支援を行っています。

先日2月17日(金)、事業の報告会を鹿児島県庁にて実施いたしました。
協働日本と約7ヶ月取り組みを行った12社の事業者さまの中から4事業者様に発表会へお越しいただき、約半年間の協働の取り組みと成果を発表いただきました。

記事では、協働日本が協働で生み出した変化や、実際の伴走支援の雰囲気などをご紹介いただいたほか、副業や兼業を超えた「協働」という新たなスタイルについてもご紹介いただいております。

詳細についてはぜひ、LOCAL LETTERの記事をご参照ください。

2022年7月にも「LOCAL LETTER MEMBERSHIP」にて、協働日本が大切にしている「協働」のプロセスや、実際の取り組み事例について取材いただきました。
NEWS:「LOCAL LETTER MEMBERSHIP」にて協働日本の取り組みをご紹介いただきました | KYODO NIPPON

各事業者さまごとのご紹介記事

副業ではなく協働で事業推進。伝統と時代の変化で葛藤した窯元の事例 | LOCAL LETTER

副業より協働で自立支援。活用が追いつかない”大量の糞尿”問題に挑む | LOCAL LETTER

副業以上の関わり、協働で成果を出す。長年の課題”産業廃棄物”へ挑戦 | LOCAL LETTER

副業ではなく協働で外部人材登用。飲食店の強みを活かし新事業成功へ | LOCAL LETTER

ご紹介した事業について

協働日本事業

ご紹介したお取り組み事例 関連記事

鹿児島で熱い「協働」が続々誕生中!県庁での発表会の様子をご紹介します|協働日本|協働を通じて、地域の活性化と働く人の活性化を実現する。|note(外部サイト)


株式会社協働日本は株式会社WHEREと業務提携し、同社が立ち上げた、“地域課題” や “社会課題” の解決に取り組む地域共創コミュニティ「LOCAL LETTER MEMBERSHIP」へパートナー企業として加盟しております。

2022年3月3日|【43団体加盟】SNSでは広く、社内だと狭すぎる。個の時代に“ちょうどいい”繋がりを実現するコミュニティ。|株式会社WHEREのプレスリリース

LOCAL LETTER MEMBERSHIP とは
「LOCAL LETTER MEMBERSHIP」は、暮らしている場所や個人、企業・行政が持っているスキルや経験に関わらず、地域や社会へ主体的に携わり、変えていく人たちの学びと出会いを提供する場所がつくりたい、という想いで立ち上げた地域共創コミュニティ。
LOCAL LETTER MEMBERSHIP

株式会社協働日本 協働日本事業 の詳細ついては こちら

NEWS:talentbook(タレントブック)にて、協働日本で活躍する協働プロ 横町 暢洋 さんが紹介されました

企業の魅力を伝える広報・PR支援サービスtalentbook(タレントブック)にて、協働日本で活躍する協働プロ 横町 暢洋 さんが紹介されました

株式会社PR Tableが運営する企業の魅力を伝える広報・PR支援サービスtalentbook(タレントブック)にて、協働日本で活躍する協働プロ 横町 暢洋 さんが紹介されました。

人と人とをつなぐプロボノ活動で、発達障がいの子どもたちにITスキル習得機会を|NECソリューションイノベータ株式会社

記事の中では、協働日本を通じて兼職という形で取り組んでいる、鹿児島県の株式会社サクラバイオとの共同プロジェクトについてもご紹介されています。発達障がいや不登校の子どもたちの放課後等デイサービスなどを展開している事業にかかわる中で、横町さんが得られた学びや気付き、取り組みを通じて実感したご自身の成長について語っていらっしゃいます。

詳細につきましては、talentbook(タレントブック)のご紹介記事を御覧ください。

横町 暢洋
Mitsuhiro Yokomachi

NECソリューションイノベータ シニアマネージャー

大学卒業後、NECソリューションイノベータ(株)に入社、携帯電話及びパソコン向けソフトウェア開発に従事。2015年から日本電気(株)を 兼務し、サービス事業創出・開発・運営に従事。2019年より組織リーダに就任し、一次産業のデジタルトランスフォーメーションも推進。

専門領域
ITを活用した業務改善・効率化、ソフトウェア開発、サービス事業開発・運営

人生のWHY
人生に失敗はなく、常に挑戦あるのみ

横町 暢洋氏も参画する協働日本事業については こちら

横町 暢洋氏の過去インタビューはこちら
VOICE:協働日本 横町暢洋氏 – 二足の草鞋を本気で履いて生み出した変化と自信 –

NEWS:鹿児島での荒木陶窯さまとのお取り組みをご紹介いただきました(LOCAL LETTER MEMBERSHIP)

「LOCAL LETTER MEMBERSHIP」にて荒木陶窯さまとのお取り組みをご紹介いただきました

株式会社WHEREの運営する地域共創コミュニティ「LOCAL LETTER MEMBERSHIP」にて、荒木陶窯さまとのお取り組みをご紹介いただきました

副業ではなく協働で事業推進。伝統と時代の変化で葛藤した窯元の事例 | LOCAL LETTER

協働日本は、鹿児島県および鹿児島産業支援センターの令和4年度の「新産業創出ネットワーク事業」を受託しており、鹿児島県内12社の地域企業様の伴走支援を行っています。

先日2/17(金)には、その報告会を鹿児島県庁にて行い、いくつかの事業者様に発表会へお越しいただき、約半年間の協働の取り組みと成果を発表いただきました。

記事の中で、約425年前から受け継がれてきた薩摩焼を作り続けている由緒ある窯元である荒木陶窯さまの取り組み発表から、「副業ではなく協働で事業推進。伝統と時代の変化で葛藤した窯元の事例」と題し、協働日本が協働で生み出した変化や、実際の伴走支援の雰囲気などをご紹介いただきました。

詳細についてはぜひ、LOCAL LETTERの記事をご参照ください。


荒木秀樹 さん 荒木陶窯代表 / 苗代川焼15代玉明山 / 現代の名工 / 日本工芸会正会員 / 日本伝統工芸士

ご紹介した事業について
協働日本事業

ご紹介したお取り組み事例 関連記事
VOICE:協働日本 枦木優希氏 -本質的な「価値」を言語化し、歴史ある老舗企業の未来に貢献していく-

鹿児島で熱い「協働」が続々誕生中!県庁での発表会の様子をご紹介します|協働日本|協働を通じて、地域の活性化と働く人の活性化を実現する。|note(外部サイト)


株式会社協働日本は株式会社WHEREと業務提携し、同社が立ち上げた、“地域課題” や “社会課題” の解決に取り組む地域共創コミュニティ「LOCAL LETTER MEMBERSHIP」へパートナー企業として加盟しております。

2022年3月3日|【43団体加盟】SNSでは広く、社内だと狭すぎる。個の時代に“ちょうどいい”繋がりを実現するコミュニティ。|株式会社WHEREのプレスリリース

LOCAL LETTER MEMBERSHIP とは
「LOCAL LETTER MEMBERSHIP」は、暮らしている場所や個人、企業・行政が持っているスキルや経験に関わらず、地域や社会へ主体的に携わり、変えていく人たちの学びと出会いを提供する場所がつくりたい、という想いで立ち上げた地域共創コミュニティ。
LOCAL LETTER MEMBERSHIP

株式会社協働日本 協働日本事業 の詳細ついては こちら

NEWS:協働先企業「丸七製茶」さまから、日本一の抹茶を使ったチョコレートとNFTアートが同時発売発売されました

協働先企業「丸七製茶」さまから、日本一の抹茶を使ったチョコレートとNFTアートが同時発売発売されました

世界最高の抹茶チョコ

『丸七製茶』(所在地:静岡県藤枝市、代表取締役:鈴木成彦)から、日本一の抹茶を使ったチョコレートとNFTアートが同時発売され大きな反響が寄せられています。
日本一の抹茶を使ったチョコレートとNFTアートを同時発売|丸七製茶株式会社のプレスリリース

丸七製茶さまと協働日本は、長く協働取り組みを実施しており、今回の世界最高品質の茶葉を使用したNFTアートの発表に際しても、世界的なプロフォトグラファーであり、協働プロとして活躍中のたかはしじゅんいち氏に本プロジェクトへ参画頂き、本プロジェクトをご支援させていただきました。

たかはし じゅんいち

JUNICHI TAKAHASHI
https://www.junichitakahashi.com/


今後も協働日本では、日本中の伝統工芸や地域の素晴らしい食文化、老舗企業が培ってきた本質的な地力を活かしていきます。


株式会社協働日本 協働日本事業 の詳細については こちら

NEWS:バリュエンスグループにて、越境チャレンジ-協働型人材育成プログラム-での取り組みをご紹介いただきました

バリュエンスグループにて、越境チャレンジ-協働型人材育成プログラム-での取り組みをご紹介いただきました

バリュエンスグループ(バリュエンスホールディングス本社:東京都港区、グループCEO:嵜本 晋輔)より、経営人材の育成を目的に、役員自らが参画する実践型の地域企業課題解決研修(越境チャレンジ-協働型人材育成プログラム-)を導入、実施したことをプレスリリースにてご紹介いただきました。

バリュエンス、地域企業課題解決型の役員研修を実施|バリュエンス

バリュエンスグループにて、株式会社協働日本と株式会社スパイスアップ・ジャパンが提供する「越境チャレンジ-協働型人材育成プログラム-」を導入いただき、鹿児島県奄美市で大島紬の生産・販売事業を営まれている「有限会社はじめ商事」社ご協力のもと実践型研修を実施いたしました。

詳細につきましては、バリュエンスグループのプレスリリースを御覧ください。

地域企業経営者との壁打ちミーティングの様子

現地で染体験中のバリュエンスジャパン執行役員 井元信樹氏


ご紹介した事業について

越境チャレンジ

越境チャレンジ-協働型人材育成プログラム-

週に数時間で、リーダーが育つ『越境経験』 本業に取り組みながらオンラインで参加できます。

越境チャレンジ-協働型人材育成プログラム-』の特徴

  • 難易度の高い地域企業の経営課題に直面することで、正解がない中で道筋を描く力が身につく。
  • 地域企業の経営者の視野、視座、想いに触れて、本気で向き合うことで当事者意識が磨かれる。
  • 第一線のプロフェッショナルの視点を学ぶことで、実践的なスキル・経験が得られる。
  • 定期的な振り返りの機会から、個人の変化や成長、本業へ還元できる学びを実感・言語化できる。

関連したイベントのお知らせ

2023年1月30日(月)19:00~20:30 @ZOOM セミナー構成
1. イントロダクション
2. これからの時代に求められる変革人材の要素
3. 『越境チャレンジ-協働型人材育成プログラム-』の取組み紹介
4.現役執行役員の『越境経験』の紹介
5. 対談
6. Q&A、アンケートなどのご案内

プレスリリースでもご紹介いただいた、バリュエンスジャパン執行役員 井元信樹さんをお招きし、奄美大島紬の地域企業経営者と取り組んでいるプロジェクトについてお話しいただきます。この『越境経験』によってどんな成長や成果を生み出したか?本業にもどんな影響を与えているか?そのリアルをぜひ皆様にご紹介頂きます。

お申し込みは こちら


株式会社協働日本 越境チャレンジ-協働型人材育成プログラム- の詳細については こちら

NEWS:【1/30(月)19:00~】オンラインセミナー開催のお知らせ「現役執行役員が語る越境経験のリアル!-越境チャレンジ- 経営幹部の育成に最適な越境学習とは?」

オンラインセミナー開催のお知らせ「現役執行役員が語る越境経験のリアル!-越境チャレンジ- 経営幹部の育成に最適な越境学習とは?」

この度、「現役執行役員が語る越境経験のリアル!-越境チャレンジ- 経営幹部の育成に最適な越境学習とは?」と題したオンラインセミナーを開催いたします。

お申し込みはこちらから
【無料/オンライン】現役執行役員が語る越境経験のリアル!-越境チャレンジ- 経営幹部の育成に最適な越境学習とは?

変革人材育成のパイオニアである(株)スパイスアップ・ジャパンと、日本中の地域中小企業の伴走支援を行う(株)協働日本が連携し、これからの時代に求められる変革リーダーの要素を踏まえ、新しい越境経験のアプローチ協働型プログラム「越境チャレンジ」をご紹介します。
実際の本プログラム参加者である、井元信樹氏をゲストスピーカーにお招きし、具体的な取り組み事例をお話いただきます。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。


セミナー概要

2023.1.30(月) 19:00~20:30 Zoomウェビナー形式
1. イントロダクション
2. これからの時代に求められる変革人材の要素
3. 『越境チャレンジ-協働型人材育成プログラム-』の取組み紹介
4.現役執行役員の『越境経験』の紹介
5. 対談
6. Q&A、アンケートなどのご案内
登壇者:
(株)スパイスアップ・ジャパン 代表取締役 豊田 圭一
(株)協働日本 代表取締役社長 村松知幸
バリュエンスホールディングス(株)事業戦略本部 執行役員・事業戦略本部長 井元 信樹


本ウェビナーはこんな方にオススメ!

  • 越境学習に関心はあるが、既存のアプローチに課題感を感じている経営者、人事部長、事業部長
  • 社員に対して日常ルーティン業務とは異なる実践経験の場を提供したい人事担当者


こういった企業の想いを実現する、 『越境チャレンジ-協働型人材育成プログラム-』について具体的な取り組み事例を通じて深く理解することができます!

セミナー概要

益々変化が加速する複雑でVUCAな環境下で、特に企業の未来を担うリーダー人材には、いわゆる『越境経験』として、アウェイな環境下で事業経営や課題解決を当事者として経験し、実践することの重要性が高まっています。
一方で、既存の越境学習のプログラムには、長期にわたり、対象社員を現場から出向させる必要がある等、人事部にとって運用や導入しづらいなどの課題が聞かれます。

そこで、リーダー人材の変革、成長を加速するために、私たちがご提供するアプローチは、
地域企業経営者との協働経験 『越境チャレンジ-協働型人材育成プログラム-』です。
参加者が本業に取り組みながら、週に数時間のオンライン参加の『越境経験』にチャレンジできます!

また、バリュエンスホールディングス(株)現役執行役員が奄美大島紬の地域企業経営者との第一号協働プロジェクトが熱々進行しています!
この『越境経験』によってどんな成長や成果を生み出したか?本業にもどんな影響を与えているか?
そのリアルをぜひ皆様にお届けしたいと思います。ご参加をお待ちしております!

『越境チャレンジ-協働型人材育成プログラム-』の特徴

  • 難易度の高い地域企業の経営課題に直面することで、正解がない中で道筋を描く力が身につく。
  • 地域企業の経営者の視野、視座、想いに触れて、本気で向き合うことで当事者意識が磨かれる。
  • 第一線のプロフェッショナルの視点を学ぶことで、実践的なスキル・経験が得られる。
  • 定期的な振り返りの機会から、個人の変化や成長、本業へ還元できる学びを実感・言語化できる。

お申し込みはこちらから
【無料/オンライン】現役執行役員が語る越境経験のリアル!-越境チャレンジ- 経営幹部の育成に最適な越境学習とは?

越境チャレンジについてこちらから

お問い合わせ・連絡先
ippo@kyodonippon.work

NEWS:【11/22(水)15:00~】代表の村松がモデレーターで登壇「融合が日本を変える。働き方先進県いしかわを目指して」(山岸製作所60周年記念イベント)

代表の村松がモデレーターで登壇「融合が日本を変える。働き方先進県いしかわを目指して」(山岸製作所60周年記念イベント)

株式会社山岸製作所さまが設立60周年を迎え、アニバーサリーイヤーを機に「融合」をテーマに記念イベントを開催されます。

イベント内、「リマーノ」オープン記念トークセッション『融合が日本を変える。働き方先進県いしかわを目指して』に弊社代表の村松がモデレーターで登壇します。

お申し込みはこちらから
ヤマギシ イノベーション60 山岸製作所60周年記念イベント

経済産業省で日本の働き方改革をリードしてきた西垣淳子副知事、元総務省審議官で「働き方スペシャリスト」箕浦龍一氏を、山岸製作所の山岸晋作社長とアイ・ツー松崎秀規社長がお招きし、石川県のこれからの働き方についてディスカッションし、中小企業の働き方改革実現への鍵を探ります。
本イベントのモデレーターを、弊社代表の村松知幸が務めます。

下記にて本イベントの概要をご紹介します。皆様のご参加を心よりお待ちしております。


セミナー概要

11/22(火) 15:00~16:30 (17:00~ オープンオフィス・カクテルパーティ開催)

テーマ
『融合が日本を変える。働き方先進県いしかわを目指して』

会場
リマーノ(金沢市広岡) 【定員10名】
オンライン【zoom ウェビナー 定員200名】

GUEST
石川県副知事 西垣淳子氏
公務部門ワークスタイル改革研究会研究主任 箕浦龍一氏
株式会社アイ・ツー代表取締役 松崎秀規氏
株式会社山岸製作所代表取締役 山岸晋作氏

MODERATOR
株式会社協働日本代表取締役社長 村松知幸


お申し込みはこちらから
ヤマギシ イノベーション60 山岸製作所60周年記念イベント

NEWS:【10/26(水)19:00~】オンラインセミナー開催のお知らせ「実践の場で社員が急成長!次世代変革リーダーの成長を加速する~協働型プログラム 越境チャレンジとは~」

オンラインセミナー開催のお知らせ「実践の場で社員が急成長!次世代変革リーダーの成長を加速する~協働型プログラム 越境チャレンジとは~」

この度「実践の場で社員が急成長!次世代変革リーダーの成長を加速する~協働型プログラム 越境チャレンジとは~」のオンラインセミナーを開催いたします。

お申し込みはこちらから
【無料/オンライン】実践の場で社員が急成長!次世代変革リーダーの成長を加速する~協働型プログラム 越境チャレンジとは~

変革人材育成のパイオニアである(株)スパイスアップ・ジャパンと、日本中の地域中小企業の伴走支援を行う(株)協働日本が連携し、これからの時代に求められる変革リーダーの要素を踏まえ、新しい越境経験のアプローチ協働型プログラム「越境チャレンジ」をご紹介します。皆様のご参加を心よりお待ちしております。


セミナー概要

2022.10.26(水) 19:00~20:00 Zoomウェビナー形式
テーマ:『実践の場で社員が急成長!次世代変革リーダーの成長を加速する~協働型プログラム 越境チャレンジとは~』
登壇者:
(株)スパイスアップ・ジャパン 代表取締役 豊田 圭一
(株)協働日本 代表取締役社長 村松知幸


益々変化が加速する複雑でVUCAな環境下で、特に企業の未来を担うリーダー人材には、いわゆる『越境経験』として、アウェイな環境下で事業経営や課題解決を当事者として経験し、実践することの重要性が高まっています。
一方で、既存の越境学習のプログラムには、長期にわたり、対象社員を現場から出向させる必要がある等、人事部にとって運用や導入しづらいなどの課題が聞かれます。

今回、リーダー人材の変革、成長を加速する新しいアプローチの実践機会をご紹介します。
変革人材育成のパイオニアである(株)スパイスアップ・ジャパンと、日本中の地域中小企業の伴走支援を行う(株)協働日本が連携し、これからの時代に求められる変革リーダーの要素を踏まえ、新しい越境経験のアプローチ協働型プログラム「越境チャレンジ」をご紹介します。
ぜひご参加をお待ちしております!

協働型プログラム「越境チャレンジ」の特徴

  • 難易度の高い地域企業の経営課題に直面することで、正解がない中で道筋を描く力が身につく。
  • 地域企業の経営者の視野、視座、想いに触れて、本気で向き合うことで当事者意識が磨かれる。
  • 第一線のプロフェッショナルの視点を学ぶことで、実践的なスキル・経験が得られる。
  • 定期的な振り返りの機会から、個人の変化や成長、本業へ還元できる学びを実感・言語化できる。

こんな方にオススメ

  • 越境学習に関心はあるが、既存のアプローチに課題感を感じている経営者、人事部長、事業部長
  • 社員に対して日常ルーティン業務とは異なる実践経験の場を提供したい人事担当者

こういった企業の想いを実現する、協働型プログラム「越境チャレンジ」について深く理解することができます!

お申し込みはこちらから
【無料/オンライン】実践の場で社員が急成長!次世代変革リーダーの成長を加速する~協働型プログラム 越境チャレンジとは~

お問い合わせ・連絡先
ippo@kyodonippon.work

NEWS:「LOCAL LETTER MEMBERSHIP」にて協働日本の取り組みをご紹介いただきました

「LOCAL LETTER MEMBERSHIP」にて協働日本の取り組みをご紹介いただきました

株式会社WHEREの運営する地域共創コミュニティ「LOCAL LETTER MEMBERSHIP」にて、株式会社協働日本についてご紹介いただきました。

“協働”が、地域を変える。協働日本が仕掛ける「副業・兼業人材マッチングサービス」とは | LOCAL LETTER

協働日本が大切にしている「協働」のプロセスや、実際の取り組み事例について取材いただきました。ぜひご覧ください。


ご紹介した事業について
協働日本事業

ご紹介したお取り組み事例 関連記事
STORY:奄美大島での伝統産業(大島紬)活性化プロジェクト-取り組みを通じて感じる確かな成長-


イベント登壇のお知らせ
2022年7月13日に「LOCAL LETTER MEMBERSHIP」のオンラインイベントへ弊社代表の村松知幸が登壇いたします。
地域で今求められる、副業・兼業人材とは? | Peatix


株式会社協働日本は株式会社WHEREと業務提携し、同社が立ち上げた、“地域課題” や “社会課題” の解決に取り組む地域共創コミュニティ「LOCAL LETTER MEMBERSHIP」へパートナー企業として加盟しております。

2022年3月3日|【43団体加盟】SNSでは広く、社内だと狭すぎる。個の時代に“ちょうどいい”繋がりを実現するコミュニティ。|株式会社WHEREのプレスリリース

LOCAL LETTER MEMBERSHIP とは
「LOCAL LETTER MEMBERSHIP」は、暮らしている場所や個人、企業・行政が持っているスキルや経験に関わらず、地域や社会へ主体的に携わり、変えていく人たちの学びと出会いを提供する場所がつくりたい、という想いで立ち上げた地域共創コミュニティ。
LOCAL LETTER MEMBERSHIP

株式会社協働日本 協働日本事業 の詳細ついては こちら

NEWS:Youtubeチャンネル「HR-X」に協働日本代表 村松知幸 が出演いたしました

Youtubeチャンネル「HR-X」に協働日本代表 村松知幸 が出演。『協働をもって「日本」を熱くする!』を語りました。

弊社代表の村松知幸が、豊田圭一氏(株式会社スパイスアップ・ジャパン 代表取締役)がパーソナリティを務めるYoutubeチャンネル「HR-X」へゲスト出演いたしました。

協働日本立ち上げの想いや、現在のお取り組み事例、大切にしている「協働」のプロセスについて、代表の村松が豊田氏との対談の中でお伝えしております。


協働をもって「日本」を熱くする!

ご紹介した事業について
協働日本事業

ご紹介したお取り組み事例について
STORY:奄美大島での伝統産業(大島紬)活性化プロジェクト-取り組みを通じて感じる確かな成長-

地域企業様とのお取り組みの中で、協働日本が大切にしている「協働」という考え方を感じていただけるかと思います。
ぜひご視聴、よろしくお願いします。


【Youtubeチャンネル】HR-X トランスフォーメーション人材で組織を変革する
「人事」のHRと「トランスフォーメーション」のXを掛け合わせて「HR-X」と名付けた当チャンネルは、「トランスフォーメーション人材で組織を変革する」をスローガンに、人事とトランスフォーメーション(変革)というキーワードで様々な取り組みをしているゲストをお迎えしてお話を伺います。
【 HR-X 主催 】 株式会社スパイスアップ・ジャパン Facebookページ
【パーソナリティ】 豊田圭一(株式会社スパイスアップ・ジャパン 代表取締役)